スポンサーリンク

2021年3月現在の投資額公開

お金の話

色々文章で説明するより見た方が早いと思うので、画像でお見せします。

こんな感じです。

前の月よりも個別株が増えたので、個別株をひとくくりにまとめました。

ただこうしてみると、長期投資にしては個別株の割合が多いかなと思いますね。

当分個別株には手を出さずにETFを買いたいですね。

とは言ってもシンガポールのETFってあまり多くないんですよ。

しかもよく調べてみると、シンガポールのETFは信託報酬が高いんです。

0.5%くらいでしたら普通に見かけますし、この前は0.9%というのも見つけてしまいました。

配当金に税金がかからないシンガポール株ですが、配当利回りが5%だとしても信託報酬が0.9%だったら、実際4.1%になるのと同じですもんね。

アメリカのファンドとは規模が違うから仕方ないんですが。

私もアメリカのETFを買っているのですが、信託報酬は桁が1つ違うくらい安いんです。

アメリカ株の場合は配当金にも税金で30%取られてしまうんですけど。

じゃあどっちもどっちと思うかもしれませんが、まさにその通りで結局はうまくバランスを整えるのが大事なんですよね。

このバランスもその人それぞれの目的に合っているかどうかなのでみんな違います。

私の場合は長期投資で、将来は配当金でだけで生活するのが目標なので、高配当のリートやETFを分散しながら買い増ししていくだけです。

個別株も気になったのは買っちゃうんですけど。

これからのプランですが、今年中にシンガポールで家を買う予定なので、頭金用にある程度用意しておきたいので、家を買うまではあまり株を買いすぎないようにするつもりです。

家を買うときはまたその内容も記事にしますので、見てくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました